麻とヴェルヴェット
|
先日の「2000万円」発言から、顕著におしゃれブログのアクセス数が減っています。
節約=おしゃれはやめた、ということなんだろうなと思います。 実際は節約してもおしゃれは可能ですし、 そういうことを私はいつも説明しています。 なんでこうなってしまったのだろうかと考えてみると、 一般の人が思うおしゃれが今のような、 高いバッグを1個持てばいいのよとか、 誰かのお勧めをそのまま買えばいいのよと考えだした、 その反動ではないかと思います。 なぜなら、おしゃれとは、そのあるものを持たなければできないと 考える人がふえてしまったからです。 実際はそんなのは全然関係なくて、 逆に誰かがおしゃれだからマストハブとか言って、 それを着てもなんでもないことはたくさんあるのですけれど。 90年代はまだそんなではありませんでした。 雑誌も工夫にあふれていたし、みな横並びで同じということもなかったし。 2000年以降の傾向でしょうか。 でもこうなると、世の中は、 お金をかけていないのにおしゃれに見える人と、 おしゃれはやめた人の二つに分かれるでしょう。 もちろん、どちらでもいいわけです。 たぶん、お金をかけていないのにおしゃれに見える人のほうが少数派だと思いますよ。 なんでかって? だって、そちらはお金はかけないけれども、頭は使わないといけないからです。 Comments are closed.
|
AuthorNaoko Kobayashi Archives
May 2022
|