麻とヴェルヴェット
|
今日から4月。ということは、今年も4分の1,終わってしまいました。
早くない? 私はほぼ確定申告と青色申告に費やしてしまった感じです。 そして新しいことを始めました。 それは植物の水蒸気蒸留です。 水蒸気蒸留とは何かというと、水を入れたハーブやかんきつ類の皮を蒸留して、 芳香蒸留水とエッセンシャルオイルを抽出すること。 今、試験期間なので、蒸留できそうなものを片っ端から蒸留しています。 皆さん、フレッシュなエッセンシャルオイルの香りをかいだことはないと思います。 日本のエッセンシャルオイルのほとんどは輸入物。 しかし、フレッシュなエッセンシャルオイルの香り、全然違うんです。 非常に複雑な香りで、香水とはまた違ったよさがあります。 またこの自然の香りには人工的に再現できない成分もあるということで、 そのせいなのか、身体に対する効きがいいのです。 ネーブルなんて、かいだだけで笑顔になってしまう香りです。 今私が住んでいる海辺の街は、冬は雪もほとんど降らず温暖なところなので、 柑橘類の宝庫。 特にレモンがたくさんあるので、レモンも蒸留してエッセンシャルオイルを抽出しました。 これがとてもスペシャルな香りで、言葉では表現できません。 これからローズマリー等のハーブ類や、 プチグレンといわれるみかんの葉っぱ、 桜やバラの花を蒸留する予定になっています。 庭には、クラリーセージと、あとベルガモット(果樹)も植えました。 ある程度できたら、何らかの形でお披露目するので、 香り好きな方はお待ちください。 ただのいい香りじゃなくて、 その先にいく提案をする予定です! Comments are closed.
|
AuthorNaoko Kobayashi Archives
September 2023
|