麻とヴェルヴェット
|
話は戻りますが、
25日にアロマとキネシオロジーでワークショップをしました。 その際に、キネシオロジーがなんだかわからなかったという方がいて、 そういえば、最近はキネシオロジーについて何も書いていないことを思い出しました。 以前の「麻とヴェルヴェット」は主にキネシオロジー関連のことを書いていたのですが、 こちらに移動すると同時にすべて削除したのでした! さて、キネシオロジーとは 「目に見えないその人の身体の中にある情報を筋反射テストによって引き出す」手法です。 主に身体の一部(腕や手首)をさわってチェックします。 鍼灸師の脈診に似ていると考えていただけばいいです。 そこで自分に合うもの、合わないものをチェックしたり、 うまくいかない原因や、その修正方法を探っていったりします。 その結果、今までできなかったことができるようになったり、 よくないことが改善するようになる、というものです。 日曜日のアロマとキネシオロジーのワークショップは、これを手軽に自分でもできるようにしたものです。 また自分に合うもの、合わないものをチェックするキネシオロジーの手法についてもお伝えしました。これがわかれば自分に合う食べ物、サプリ、化粧品、あるいは旅行先や学校など、なんでもチェックできます。 そのときに使う目標は、 「毎日楽しくエクササイズします」や 「いつも優しい気持ちを維持します」 「いつも最高の肌の状態を維持しています」 「片づけることは楽しく簡単です」 みたいなものでOK。 ワークショップでは、トラウマの解消のような深いレベルの問題はできませんが、 簡単なものなら十分に可能です。 ワークショップでは、簡単な自分でできるキネシオロジーの手法をお教えしますので、 興味のある方は是非ご参加ください。 次回は7月30日(日)です。後日、募集開始します。 Comments are closed.
|
AuthorNaoko Kobayashi Archives
September 2023
|