麻とヴェルヴェット
|
2022年2月から始まった22 Ulyssesージェイムズ・ジョイス『ユリシーズ』という、
月2回、zoomを使ったユリシーズを読む会がきのう終了しました。 このプロジェクトは大学の先生方がメインとなって、受講料が無料で開催されたもので、 難解なユリシーズの読むための手引きとなる内容の講座で、 読んだことがない初心者でも参加できるというものでした。 私は英文学はそこそこ読んでいましたが、 アイルランド文学はたぶん読んだことがなく、 名前は知っているけれども、読んだことがない書物「ユリシーズ」をこの機会に、 と思って22回参加し続けました。 実際、本文を読むほうは途中で追いつかなくなってしまったんですけれども、 とりあえず話を最後まで聞いておけば後でわかると思って、最後まで完走。 これがとてもよかったのです。 勉強になったし、シンボリックで、謎に満ちた文章の読み方について改めて知ることができました。何より楽しかった。 昨今、文学部は要らないとか言う方もいらっしゃいますが、 この理解こそがすべての理解につながると、私は思います。 それは絵画でも写真でも建築でもファッションでも同じです。 これがわかるようにならないと、表面的な意味しか理解することができなくて、 翻弄される人生になってしまうんですよね。 さて、言いたいのは、時間、そしてお金は勉強するのに使ったほうがいい、 ということです。 結局、それが最後に自分を助けます。 まあ、私がずっとブログで言い続けているのもこのことです! 時間とお金を使う優先順位を間違えないでね! Comments are closed.
|
AuthorNaoko Kobayashi Archives
May 2023
|