麻とヴェルヴェット
|
ファッションレッスン初級でとてもいい質問をいただきました。
「俯瞰的っていうけれども、どうやって俯瞰的にみるのですか?」 いい質問です。 私も一度も説明したことがありませんでした。 俯瞰なので、近すぎるとよくわかりません。 ですから皆さんがよくやる、部屋の鏡で自撮り写真みたいな、 あれでは近すぎです。 全体の中でチェックです。 私がよくやるのは、 歩いているとき、道の向こう側のカーブミラーに映る自分の姿をチェック。 あと、ガラス張りの建物の前を通るときとか、これから入るとき、 映る姿をチェック。 また、デパートやなんかでは、鏡の前を通り過ぎるときにチェック。 それから、試着のときも鏡から3メートルぐらい離れてチェックします。 自撮りすると全部変な感じがするという場合、 例えばカフェでコーヒーを飲んでいるところというように、 何か動作をしているときに写真を撮ってもらうといいです。 集合写真のようなものは、どれも変な感じにしか見えません。 私たちは通常、何かしらの動作をしています。 写真を撮るためのポーズの瞬間みたいなのは、 日常生活にほとんどありません。 少し遠めから、動いている自分をチェックのがいいと思います。 Comments are closed.
|
AuthorNaoko Kobayashi Archives
March 2021
|