NAOKO KOBAYASHI
  • Home
  • Profile
  • 誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
  • Youtube
  • 有料マガジン
  • Blog
  • ファッションレッスン
麻とヴェルヴェット

変なものを作る罪悪感

1/9/2020

 
アパレル企業で仕事をしているとき、
一体これって、どういうライフスタイルの人が
どういった場面で着るのか、
全く想像できないものが多々あって、
きっと売れ残るだろうな、嫌だなーという
気持ちになったことが何回もありました。

当時、デザイナーは自分の作品を「クリエーション」とかいっちゃって、
着る人のことなんて考えないで作っていた人も多かった。
(最近もそういう人はいます)

そうすると、これって売れ残って、最後どこにいくんだろうとか、
そんなことを考えていました。
それでも90年代って、今の売られている量の半分の量しか
市場に出ていなかったんですよね。

最近、セールでの売れ残りも多いし、
アウトレットに商品はたくさんあるし、
日本での売れ残りはもっと増えていると思います。
若い人は減っているのに、
若い人向けの服ばかり売られているしね。

在庫消化率が高い分野ってどこなんでしょうね。
ノースフェイスとか、少なそうな感じがします。
圧倒的に多いのは、一般的な婦人服でしょう。
作りすぎですから。

Comments are closed.

    Author

    Naoko Kobayashi

    RSS Feed

    Archives

    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018

Site powered by Weebly. Managed by Z.com Studio
  • Home
  • Profile
  • 誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
  • Youtube
  • 有料マガジン
  • Blog
  • ファッションレッスン