NAOKO KOBAYASHI
  • Home
  • Profile
  • 誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
  • Youtube
  • 有料マガジン
  • Blog
麻とヴェルヴェット

これは読んでおいたほうがいい

4/5/2020

 
東京慈恵会医科大学 Team COVID-19 PCRセンター
がHPを作って、そこにウィルス学の教授が重要なことを書いているので
みんなも読んでおいてね。
HPはこちら。


ここにとてもいいことが書いてありました。
「もう一つ重要なポイントとして、ウイルスは一般的に、「感染したウイルスの量と疾患の発症や重症度が相関する」という性質があることが挙げられます。人と人との距離をとることは、感染時のウイルス量を減らす効果があります。同じ感染するなら、距離を開けて少ないウイルスに感染し、あまり強い症状を出さずに、免疫だけを獲得したいものです。この点でも、現在日本で行われている緩い外出制限は、理にかなっていると思います。 」

つまり、免疫を獲得するためにちょっとだけ感染したほうがいい、ということです。
しかしウィルスは目に見えないだけに、
意図したとおりに緩く感染できるのか、
難しいですよね。








Comments are closed.

    Author

    Naoko Kobayashi

    RSS Feed

    Archives

    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018

Site powered by Weebly. Managed by Z.com Studio
  • Home
  • Profile
  • 誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
  • Youtube
  • 有料マガジン
  • Blog