NAOKO KOBAYASHI
  • Home
  • Profile
  • 誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
  • Youtube
  • 有料マガジン
  • Blog
  • ファッションレッスン
麻とヴェルヴェット

1970年代って

21/10/2022

 
円が対ドルに対して1970年代と同じ水準になりました。
1970年代、覚えている人はもう既に生まれた人だけですね。

さて、アパレル的に1970年代は、日本製の安い服がアメリカ市場にいきわたった時期です。
当時、日本製は安い服でした。だって円安ですから。
日本はアパレル製品で外貨を稼ぎました。

ちなみに、明治初頭、外貨を稼いだのが絹と、なんとユリの球根だったそうで、
これは横浜の西洋館でユリの展示をしていたときに、ユリ球根輸入業者の方に聞いてきました。

で、その安い日本のアパレル製品も、1980年代の「円高不況」でだんだんと輸出できなくなったんですね。
当時の円高不況っていうのが1ドル200円を切ったころです。1985年ですね。
そしてバブルのころは、アパレル製品も輸入品がふえてくるわけです。

さて、この円安、このままだったらまた日本は安いアパレル製品を輸出する国になるのでしょうか。
さすがにそれまでは予測できません。




Comments are closed.

    Author

    Naoko Kobayashi

    RSS Feed

    Archives

    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018

Site powered by Weebly. Managed by Z.com Studio
  • Home
  • Profile
  • 誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
  • Youtube
  • 有料マガジン
  • Blog
  • ファッションレッスン