麻とヴェルヴェット
|
いろいろなところでセールが始まっています。
ただ、それほど盛り上がっている感じはしませんね。 理由はいろいろでしょう。 ・新しいものは買わない ・セールだけれどもそれほどお安くはない ・そもそも服に興味はない ・セールどころじゃない ・セカンドハンドや古着のほうがいい ・店に行かない こんな感じでしょうか。 きのうも郊外のそのまた外側に住んでいる方から、 「みんな新しいものは着ていない」というお話を伺いました。 私も片田舎に引っ越してわかったのですが、 いつも服が新しい感じなのは、都会であって、 片田舎ぐらいだと、移り変わりはめちゃくちゃ少ないですね。 消耗品みたいなものは買っていますが、 それ以外は変わらない感じ。 日本のジェンダーギャップが開けば開くほど、 おしゃれやファッションは落ち込みますね。 それを目の当たりにした12年だったと思いますね。 12年前の日本の女性はもっとおしゃれに興味があったし(ファッション誌も売れていたでしょうし)、みんな違う格好をしていました。 そしてもっとすごかったのは2000年より前。 90年代のセールっていったら、熱気がすごかったですもの。 新宿伊勢丹とか横浜そごうとか、盛り上がってました。 そんなセールのなつかしさを思い出す7月です。 さて、7月30日の「アロマを使ってなりたい自分になる」ワークショップ 参加募集開始しました! 私の著作とブログの読者はもう十分におしゃれな皆さんなので、 次はなりたい自分になったり、夢を実現するというのはいかがでしょうか。 前回は8歳から50代まで、しかも男子2名、 幅広い方々にご参加いただきました。 次回もお待ちしております! Comments are closed.
|
AuthorNaoko Kobayashi Archives
September 2023
|