NAOKO KOBAYASHI
  • Home
  • Profile
  • 誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
  • Youtube
  • 有料マガジン
  • Blog
  • ファッションレッスン
麻とヴェルヴェット

椅子が壊れた

14/7/2018

 
20年ぐらい座っていた私のアーロンチェアがついに壊れました。
座面が面白いほどびりびり破けて、座れなくなりました。
今は仕方ないので、ダイニングチェアでパソコンに向かっていますけれども、
これがまあやりにくいのなんのって、仕事にならない。(しますけど)

先月はシャツ2枚が破れたし、私は結構壊れるまでものを使うので、
だめになると復活は不可能で、買いかえです。

ただ、ここまで壊れてしまうと、捨てるのも本当に今までありがとうという感じで、
すがすがしい気持ちがします。

このところ多く取り上げられていたシンプル志向のものって、
「捨てる」に焦点が当てられたと思います。
だけれども、私みたいにあんまり買わない場合は、捨てるものは少ないです。
捨てるのは破れたり壊れたとき。

たぶん世の中には、たくさん持っているものを捨てて、その結果、ものが少ない人と、
最初からあんまり買わなくて、ものが少ない人と、
2パターンいると思うのよね。
で、だんだん後者がふえてくるのではないでしょうか。
なぜなら、
買えなくなるから。

壊れるまで使えるものを買うという購買行動に、
多くの人が移行してくると思うけれども、いかが?

私はこれからもパソコンに向かうためにまたアーロンチェアを買います。


Comments are closed.

    Author

    Naoko Kobayashi

    RSS Feed

    Archives

    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018

Site powered by Weebly. Managed by Z.com Studio
  • Home
  • Profile
  • 誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
  • Youtube
  • 有料マガジン
  • Blog
  • ファッションレッスン