麻とヴェルヴェット
|
7月にしては寒い日々が続いています。
梅雨寒って、こんなんだったでしたっけね。 そうそう、洗濯ね。 うちは、洗濯機の前の壁にポールが渡してあって、 そこに洗濯ものを干しています。 いわゆる部屋干しです。 そうすると、この時期、普通の洗剤で洗うと、 なんとなくにおいがすっきりしないな、と感じることがあります。 そんなときは、下着とかタオルとかだけ、 アロマオイル配合のちょっとお高い液体洗剤を使います。 私が使っている洗剤にはフランキンセンスが入っています。 すると、洗いあがりがアロマの香りでなかなかいいです。 何かの香水に似ているらしくて、 「〇〇を使ってるの?」と聞かれたことがありますが、 香水じゃなくて、洗剤でも、ふっといい香りがします。 洗剤にしては高いので、 全部をこの洗剤で洗ってしまうわけではありませんが、 梅雨のこの時期、下着とタオル、あとシーツなんかに使うと、 気分がいいです。 皆さんも、好きな香りの洗剤を探すといいかもしれません。 結構気分が変わります。 Comments are closed.
|
AuthorNaoko Kobayashi Archives
March 2021
|