NAOKO KOBAYASHI
  • Home
  • Profile
  • 誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
  • Youtube
  • 有料マガジン
  • Blog
  • ファッションレッスン
麻とヴェルヴェット

ユリ!

9/6/2019

 
2年前から行っている、
横浜山手西洋館フェスタ2019「花と器のハーモニー」に行ってきました。
西洋館のあるエリアが好きなのと、もちろん花も見たいので。
いつもは平日に行くのですが、今回は土曜日しか都合がつかず、
混雑していたらどうしようか心配しながらの訪問でした。
しかし、その心配は杞憂に。
あんまり混んでいないのね。
あと、これはなんとなくですが、年々花の数が減っているみたいで、
ある展示に至っては、嘘でしょ?というほどの少なさ。
協賛の企業がつかないみたいです。

そんな中、ユリのプロモーション団体が
「ユリの架け橋」という大量にユリを使った展示がぶっちぎりで素敵。
関係者の方が説明をしてくれて、なぜ架け橋かというと、
横浜の周辺に自生していたヤマユリがオランダに大量に輸出されたところから、
世界にオリエンタル系のユリが広がったとのこと。
オリエンタル系とはカサブランカやルレーブです。
生糸の二番目の輸出品がユリの球根だったなんて、知りませんでした!

オリエンタルハイブリッド系のユリの球根は、
それこそ横浜に自生していたユリが親なので、
日本でもよく育ちます。
1球は高いんだけれども、何年も出てきて咲くから、
決して高くはないです。

大量のバラもきれいだけれども、ユリもきれいだなと思いました。
今年の秋はユリの球根たくさん植えたいと思います。




Comments are closed.

    Author

    Naoko Kobayashi

    RSS Feed

    Archives

    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018

Site powered by Weebly. Managed by Z.com Studio
  • Home
  • Profile
  • 誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
  • Youtube
  • 有料マガジン
  • Blog
  • ファッションレッスン