NAOKO KOBAYASHI
  • Home
  • Profile
  • 誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
  • Youtube
  • 有料マガジン
  • Blog
  • ファッションレッスン
麻とヴェルヴェット

サービス産業経済

22/4/2018

 
ひとがものを買うとき、本当に必要なのは、
そのもの自体ではなく、そのものが提供するサービスである、
と考えるのがサービス産業経済です。

とするならば、
ひとが服を買うときに、本当に必要なのは、
服そのものではなく、その服が提供するサービスであるところの何か、
になります。

その何かは人によって違うので、
絶対にこれだ、というものはありません。

ひとによっては、それは自己満足であったり、
誰かに見せびらかすことであったり、
誰かの優位性に立つことかもしれないし、
単に必要を満たすこと、かもしれません。

そのいずれにしろ、そのサービスが満たされなければ、
それは単なるものでしかありません。

服はたくさんあるのに服がないと感じるのは、
その自分が望むサービスが満たされていない、ということです。
だからまずは、その自分の望みがなんなのか、
知らなければならないわけです。

本当の望みはなんなのか。
それを知っているのはその人だけ。

暑さ寒さをしのぐ以上のニーズは、
その人にしかわからないのです。

Comments are closed.

    Author

    Naoko Kobayashi

    RSS Feed

    Archives

    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018

Site powered by Weebly. Managed by Z.com Studio
  • Home
  • Profile
  • 誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
  • Youtube
  • 有料マガジン
  • Blog
  • ファッションレッスン