麻とヴェルヴェット
|
壊れた眼鏡をセロテープで張り付けて使うか、
古い眼鏡をとりあえず使うか、どちらがいいか考えて、 古いほうの眼鏡をかけているんだけれども、 かけにくいし、度が合っていないし、 現在、苦戦中です。 きのうは急いで近所の眼鏡チェーン店へ行って、 もうフレームとかこだわらなくていい、 とにかく早いに越したことはないということで、 5分ぐらいでフレームを選び、眼鏡を注文してきたけれども、 でき上がるのは1週間後。 (量販店だし、いいフレームはないだろうと思ったけれども、 ありました!近所の眼鏡市場) 合わない眼鏡は本当に困るので、 眼鏡の必要な方は予備の眼鏡はもっておくようにしましょう。 話は変わって、 「やりがい搾取」は本当にやめてほしいです。 アパレルはずっとその傾向があるし、 残念だけれども、女性が雇う側にいるとき、 彼女らがそういうことをする場合もある。 平気でやりたい仕事なんだからお金が出なくてもいいでしょ、みたいなことをいう。 ほんとうにやめてほしい。 今思い返してみたら、 学校(ブンカ)の直接の紹介で行ったバイトはやった分だけちゃんとお金が支払われました。 学校が1つ中に入るとそういうことはやらないのかもしれませんね。 Comments are closed.
|
AuthorNaoko Kobayashi Archives
February 2021
|