麻とヴェルヴェット
|
例えばコットンポリエステルとか、
ビスコースレーヨンとか、 コットンポリウレタンとかありますね。 その一つ一つが着ているとどれだけ暑いのか、 あるいはどれぐらいしたら劣化するか、 そんなデータがどこかにあるでしょうか。 たぶんですけれども、ありません。 例えばコットンポリエステルを着たら暑いと感じるかどうかのテストなど、 涼しく感じる素材を開発している企業以外では、 していないと思います。 それから、コットンポリウレタンとか、ウールポリウレタンの製品が 何年後に劣化するかということを、 アパレルメーカーが調べているかといったら、調べていないでしょう。 そもそも生地を作ったのは生地メーカーですし、 たくさんの種類を生産するアパレルメーカーが、すべてを保管して、 何年後にどうなるか、追跡しているなんて、聞いたことはありません。 生地メーカーもアパレルメーカーもわからないのに、 私にわかるわけがありません。 ときたま、ポリウレタン含有のこの生地は何年後に劣化するのかとか聞かれるのですけれども、 生地メーカーに問い合わせれば?ぐらいしか、答えはありません。 ポリウレタンに関しては、だから、3年で劣化しますと書いたポスターが クリーニング店などに張られています。 最近、コットンポリエステルは暑いかとか、麻レーヨンは暑いのかとか、 あと汗じみはどうするとか、 そういったお問い合わせが多いのですけれども、 それは生地メーカーに問い合わせるといいと思います。 私には、大体のところまでしかわかりません。 Comments are closed.
|
AuthorNaoko Kobayashi Archives
December 2022
|