麻とヴェルヴェット
|
よく古着のことをヴィンテージと記載してあるところがありますが、
ヴィンテージというのはアンティークと対比して使われる言葉で、 100年以上前のものがアンティーク、 99年から30年前のものがヴィンテージと定義されています。(アメリカで) ということは、90年代より前のものでないとヴィンテージとは言いません。 そのほかは普通は古着と呼びます。 ただ実際には、古着を見て、これが何年のものなのかはっきりわかるわけでもないので、 結構いい加減で、ヴィンテージと言ったほうが格好いいからヴィンテージ、 みたいなものもあります。 まあ着てしまえば、どっちだろうと関係ないんですけれどね。 古くてもきれいなものもありますし、 新しくてもコンディションがよくないものもありますからね。 Comments are closed.
|
AuthorNaoko Kobayashi Archives
February 2021
|