NAOKO KOBAYASHI
  • Home
  • Profile
  • 誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
  • Youtube
  • 有料マガジン
  • Blog
  • ファッションレッスン
麻とヴェルヴェット

シェアが進むと起こること

8/5/2018

 
急に寒くなったせいか、お腹を壊して休憩していました。
そろそろ書く仕事再開。

さて、シェアが進むと起こることがありますよ。
それは、所有するという価値の崩壊です。
正確に言うと、所有することの意味の喪失です。

つまり、シェアしてしまえばいいのだから、
所有している必要はなくなり、
所有することに高い価値を置く必要がなくなります。
すると、持っているとか、持っていないとか、どうでもよくなります。

自分がどうでもよくなるだけではなく、
他人の所有についてもどうでもよくなります。
メルセデスに乗っていても、シェアしたメルセデスかもしれない。
乗りたいなら、借りたり、シェアしたりすればいい。
すると、持っているから威張っていた人がいたとしても、
全然意味をなさなくなります。
持っている本人はそう思っていても、まわりはもうそうは見ません。

あと今起こっていることは、記号の共有化の解体です。
あれはいついつのもので幾らという情報をのせた記号は、
それを知るものしか意味をなさないのですが、
年齢が下になるにつれて、
その情報を知りません。
ネットは自分で取捨選択して情報にアクセスするので、
はじめからいこうと思わなければ届かない。
年齢が下であるほど、テレビなんかみないので、
知らない間に知っている、ということもない。
テレビの有名人なんて、テレビを見なければ全くわからない。
(今の私の状態)
同様に、それがどこのブランドでいくらかだなどいう情報の共有も、
これからは難しくなります。
みんなが同じ雑誌を買うわけじゃない。
みんながテレビを見るわけじゃない。

所有するという価値の崩壊。
そして、記号の意味の喪失が進みます。
すると残るのは、
自分にとって価値があるものとは何なのか、
という問題です。
それはひとりひとりそれぞれが考えることになります。


Comments are closed.

    Author

    Naoko Kobayashi

    RSS Feed

    Archives

    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018

Site powered by Weebly. Managed by Z.com Studio
  • Home
  • Profile
  • 誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
  • Youtube
  • 有料マガジン
  • Blog
  • ファッションレッスン