麻とヴェルヴェット
|
皆さん、ご存知でない方もいらっしゃるかもしれませんが、
わたくし、隔週で日刊SPA!にメンズのファッションについてコラムを書いています。 メンズ版の「モードをリアルに着る!」です。 そのときに私が注意しているのは、 おしゃれとか考えたことがない人でもチャレンジしやすいスタイリングについて提案する、 ということなんです。 ですから、あまりにお金がかかりそうなものは取り上げていません。 ここら辺ならできるのではないか?ぐらいのものについて書いています。 そうなってきたときに、男性の皆さんの被服費がどれぐらいなのか? ということが気になってくるわけです。 で、聞いたら教えてくれそうな相手に何気なく聞いてみるのですけれども、 誰もはっきりとしたことは答えてはくれないんですよね。 教えたくないというよりも、ただ単に使っている額を把握していないようです。 そんな中、きのう東洋経済オンラインで「スーツ販売が低迷」という記事がアップされていたので、読みました。 するとなんと、総務省の調査によると、 「背広服」(スーツのことらしい)に対する2016年度の1年間の1世帯あたりの支出額が、4262円というではないですか。 ??? 4262円のスーツって何? これはつまり、スーツなんざ買ってはいない、ということらしいのです。 男はスーツを買わないのか。ふーん・・・ まあね、仕事以外でスーツを着る機会ってあんまりないでしょうし、 スーツなんか着なくていい仕事だったら、 スーツは要りませんものね。 しかしスーツ抜きだと、メンズのファッションって成り立たなくて、 せめてジャケットぐらいは買ってほしいなと思うところ。 ジャケットに対する支出額もワイシャツ以下。 だから、ほとんど買ってないようで。 みんな、何を買っているんでしょうか? Tシャツ? そうかもしれませんね。 Comments are closed.
|
AuthorNaoko Kobayashi Archives
May 2023
|