NAOKO KOBAYASHI
  • Home
  • Profile
  • 誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
  • Youtube
  • 有料マガジン
  • Blog
  • ファッションレッスン
麻とヴェルヴェット

花の色にも流行が

27/11/2020

 
藤沢市の図書館の正面にあるルーシーグレイさんという
花苗を扱うショップ(兼ねる生産者)に、新しく切り花部門がオープンしたので
行ってみました。

花の色にも流行があって、
そこは特にアンティークと呼ばれるような、
すべてがセピアがかった色合いのお花をたくさん置いています。
今だと、ヴィオラにその色が多くて、独特の色合わせで
寄せ植えを作っているので、いつもそれを観察して帰ってきます。

ポイントは、アンティーク調にすべてを寄せていくこと。
花なので、絵具と違いますから、すべて同じトーンにはならないのですが、
全体の明度と彩度を落としたお花を並べると、
シックな寄せ植えが出来上がります。

ただ、こういったアンティーク調のお花、
お庭の広いエリアに植えると、沈んでしまってよく見えないのです。
小さな鉢植えや寄せ植えに向いているなと思います。

そんなことを考えていたら、
これは人にも似ているなと思いました。
セピア調、つまり茶色系のグレイッシュですが、
単体はおしゃれなんだけど、
大勢の中に入ると埋没しますね。

どこに植えるかが重要なのと同様、
どういったシーンで着るかが重要ですね。


Comments are closed.

    Author

    Naoko Kobayashi

    RSS Feed

    Archives

    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018

Site powered by Weebly. Managed by Z.com Studio
  • Home
  • Profile
  • 誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
  • Youtube
  • 有料マガジン
  • Blog
  • ファッションレッスン