麻とヴェルヴェット
|
ファッションレッスンが近付くと、
参加者の皆さんが切り抜きするためにファッション誌を買いに本屋さんへ 見に行くのですが、これがなかなか選べません。 着る服を買うときに参考にする雑誌があるか事前に聞いてはいます。 けれども、最近どんどん「雑誌は買わない」というのが答えになってきています。 20代、30代あたりはまだいいんだけれども、 40代以上は、もう雑誌は参考にならないというのが本当のところかもしれません。 40代以上向けの雑誌、もちろんありますけれども、 ものすごく豪華。 豪華な家、リッチな暮らしぶり、 もちろん服は高価なものばかり。 そうじゃないものは、セレクトショップのオーナーや、 料理研究家、フラワーデザイナーなど、 いわゆる「活躍している人」系のものも、 実際の参考にはなりにくいです。 それはその人の生活をのぞき見するような感じで、 読者への提案ではないから。 で、私はどうなのかといったら、 もう雑誌を参考にして服を買うということはないですね。 最近はこういう感じがほしいと思ったものを探すか、 リスペクトしているから買うか、どっちかなので。 しかし、ワードローブ作りの最初の段階は、 視覚化が大事なので、切り抜きはやめるわけにもいかないんですよね。 困ったものだわね。 (いや、そんなことは困ったことのうちに入らないけど) Comments are closed.
|
AuthorNaoko Kobayashi Archives
February 2021
|