NAOKO KOBAYASHI
  • Home
  • Profile
  • 誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
  • Youtube
  • 有料マガジン
  • Blog
麻とヴェルヴェット

アパレル危うし

19/8/2020

 
例えばブルックスブラザースが破産申請したように、
世界的にもアパレルは危機なのですけれども、
日本のアパレルもかなり危険な状況になってきました。

きのうのニュースでは破産したレナウンを引き受ける企業がなさそうだ、
という話で、このままではレナウンはなくなってしまうでしょう。
また、メーカーではなく、小さな販売店舗も次々閉店しているとのことで、
本格的な縮小はもう始まっています。

先日読んだニュースでは、
コロナで収入が減ったのは全体の24%ということで、
逆に言えば、残りの75%は大丈夫だったわけですから、
その人たちが使えばなんとかなるのかと思っていましたが、
この24%の内訳はどういう人なのかわかりません。
若い人とか、女性が多いのかもしれません。
そうすると、おのずとアパレルには莫大な影響が出てくるでしょう。

ただもうずっと何年も、30年以上も女性の賃金は安いまま、
そして非正規がふえて不安定な状態、
そして一人暮らし世帯も増加したことから、
アパレル商品を買う人の基盤はもう既にぐらぐらでした。
そこに何かの一撃があれば、すぐにも崩れてしまうことは事前にわかっていたでしょう。
今回のコロナはその一撃でした。

私は以前から、お金を使いすぎないで! と言い続けてきたわけですが、
こういうときに役に立つのは貯金です。
買ってしまった大量の着ない服ではありません。
私のブログや本を読んできた皆さんは、今回のようなことを受けて、
お金を使わないでよかったと思っているのではないでしょうか。
そうですよね、こういうとき本当に役立つのは貯金、
もしくは自分で身に着けた技術や知識ですものね・・・

アパレルに関しては需要に対して明らかな供給過多だったので、
縮小は致し方ないと思います。


Comments are closed.

    Author

    Naoko Kobayashi

    RSS Feed

    Archives

    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018

Site powered by Weebly. Managed by Z.com Studio
  • Home
  • Profile
  • 誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
  • Youtube
  • 有料マガジン
  • Blog