NAOKO KOBAYASHI
  • Home
  • Profile
  • 誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
  • Youtube
  • 有料マガジン
  • Blog
  • ファッションレッスン
麻とヴェルヴェット

ファッションレッスン特別編「婚活恋活対策レッスン」4月28日(日)

31/3/2019

 
ファッションレッスン特別編「婚活恋活対策レッスン」について


今まで婚活恋活対策で個人レッスンを受けに来た方に私がしていた対策とアドバイスを、講座という形で公開いたします。
過去5年間、リサーチと分析を繰り返し、まさに「誰も教えてくれなかった」婚活恋活対策講座です。
レッスンを受けて、実践した方からはいいご報告をいただいております。
(ただし、実践した方です。やっていない方には何も起こりません)
先日、開催したプレ講座では、受講者の皆様に衝撃をもって受け取られました。
講座内容は、婚活恋活がうまくいかない方々にとって、目が覚めるような内容となっていると自負しております。
婚活恋活がうまくいかない方、これから婚活を始める方、ファッションも含めた対策をレクチャーいたしますので、この機会にぜひどうぞ!


内容
・婚活恋活ファッション対策(婚活NGファッション)
・婚活がうまくいかない人の特徴、そして改善のための対策
・モテる人は何をやっているか
・婚活必須科目について
・相手との結婚の可能性があるかどうか見分ける方法(㊙)
になっております。 


日時:2019年4月28日(日)
場所:神奈川県藤沢市、小田急江ノ島線・JR線 藤沢駅徒歩5分
時間:13:30~15:00 
定員:10名
対象:女性の方、何歳でも
参加費用:7000円(当日現金払い) 
主催 小林
注意事項:主要交通機関が止まるような天候等の場合、中止にいたします。

お申し込みは
fateshowthyforce@gmail.com
まで、
メールのタイトル「4月婚活」とし、
・お名前(本名)
・緊急の場合の連絡先(携帯番号もしくはメールアドレス)
とご記入の上、お申し込みください。

定員に達しましたら締め切ります。






Paragraph. ここをクリックして編集する.

きのうはありがとうございました!

31/3/2019

 
きのうは初めての場所でファッションレッスン初級を開催いたしました。
関東以外からいらっしゃった方もお二人いて、
参加された皆様、どうもありがとうございました!

そしてきのうは終わった後、
婚活スペシャルレクチャーを初めてしたのだけれども、
受ける皆様にとって、初めて聞くことばっかりなようで、
衝撃を受けていらっしゃいました!
そして、私が婚活NGなことを次々挙げていったら、
ほとんど当てはまる!ということで、驚いていらっしゃいました!
(驚いてる場合じゃないけど)

で、レクチャー受けた皆さんに、
これ、独立してお金もらってやってもいい内容かな?と質問したら、
ぜひやってくださいということでしたので、
場所が予約できたら、きのうと同じ内容に+アルファの内容で講義しますね!
(JR,小田急の藤沢駅近くです)
日程決まったらお知らせします。→4月28日でとれそうです!午後から。

本当にね、「誰も教えてくれなかった」内容ばかりなんで、
婚活に行き詰っている人は受けるといいですよ。




March 30th, 2019

30/3/2019

 
「IMEが無効です」が出てびっくりしました。直しました。

さて、今日は少し寒いですね。
春はまだまだ寒い日が続きます。

この時期、私も何を着るか迷うのですが、
春夏コレクションなんか見ていると、
カシミアのセーターなんか、春夏扱いのものが結構あるんですよね。
日本だと、ウールのセーターは春、あんまり着ないイメージですが、
25度以上の夏日まで薄いウールのセーターでいいと思います。
もちろんコットンとか、リネンコットンはもう着てもOK。
そして、ソックスにサンダルも、もうOKですので、早いのが好きな人はどうぞ。

明るいほうが若く見える

29/3/2019

 
実年齢が若くなくてもいいんですけれども、
ファッションにおいては「若々しく見える」というのは結構重要な要素だと思います。

若々しく見えるためにはどうすればいいか。
太っているよりも痩せているほうが若々しく見えます。
というか、ウエストがしっかりある人のほうが若々しく見えます。

着るものに関しては、
明るい色のほうが若々しく見えます。
色があるって、それだけで若い雰囲気を作り出せます。
お年寄りの服は、もうそれだけでくすんでいる色ばっかりでしょう?
あれで若々しく見えるわけはありません。

「若々しく」見せたい人はぜひ明るい色を。
随分と違って見えるものです。

桜は満開?

28/3/2019

 
皆様の地方の桜はどんな感じですか?
湘南エリアの桜は例年遅いので、
まだ半分も咲いていません。

朝からspotifyで、Sakura dropsというプレイリストを聞いているんだけれども、
音楽はいいね。

さて、中古市場に関する私の予想は、
伸びるに決まってるでしょって感じで、
気づいた人から、カットソー以外は中古の割合をふやしていくでしょう。
なぜならファストファッションを買うより安いし、クオリティが高いから。
本当の意味でコスパがいいのはこちらです。

使い捨てがどれほどのコストだったか、
これから知ることになるでしょう。
つまり、それはものすごく高かったということです。



中古だろうが何だろうが、いいものは光っている

27/3/2019

 
骨董の目利きがいいものばかり見るように、
ファッションの目利きもいいものばかりを見るのが最初の修行なんですが、
目が十分に育ったら、
いいものかどうか、タグなんか見なくてもわかります。
(ちまたで言う「高見え」は全然違う)

きのうのクライアントさんも、
見ただけで、あ、そのセーター、いいのだねとわかってしまったので、
お伺いしたところ、ハイブランドの中古のセーターでした。
中古だろうとなんだろうと、いいものは光っています。
逆に、どんなに新しくてもファストファッションは光って見えません。
そういうものです。作りが違うので。

皆さん、本当、中古を選ぶのがうまくなりましたね。
ファストファッションはもうアウトオブファッションだとはっきり書かれてしまいましたし、
これからも中古のいいものを見つけていきましょう。
光っています。

メンテナンスにお灸

26/3/2019

 
今年の冬から自己メンテナンスにお灸を取り入れていて、
いろいろ試行錯誤した結果、なかなか効果があるので、
調子が悪いときにはお灸をしていました。

風邪にもなかなか効くんですけど、
今回は油断しました。
毎日やっていなかった。
やはりこういうのは毎日続けないとだめですね。
もう風邪はいやなので、
また寝る前にお灸をやろうと思います。










皆さんも風邪にご注意を

25/3/2019

 
うちの近所もちらほら桜が咲き始めました。
(湘南エリアは例年遅い)
しかしまだ、寒い日が続きますので、
皆さんも風邪にはご注意ください。

さて全然関係ないのですが、
先週やっと新しいパソコンのセットアップをやりまして、
再びDellに戻ってまいりました。
Dell、余計なものがついてなくていいです。

しかし、パソコンもすごくよくなりましたね。
セットアップも音声ガイドがついてて、そのとおりにやればできるし。
なんか知らない間にネットも接続されちゃってるし。
昔のように変な汗かきながらセットアップする必要がなくなりました。
今の学生さんはこれから始めればいいんだから、楽でいいですね。
通信速度も速いし。

しかしブログというのが始まった初期の人たち、
それは大体2000年ちょっと前なんだけど、
私が見ていた人たち、ほとんどいなくなってしまいました。
最初のころのほうがいろいろ大変だったと思うんだけれども、
楽しませてもらいました。
写真展とか見に行ったこともあったし、なんかの会に参加したこともありました。
皆さん、どうされているのかな。
変化はつきものなので仕方ないですね。




中古市場がファストファッションより大きくなる

24/3/2019

 
アメリカの話ですけど。
こちらの記事。
10年以内にファストファッションの1.5倍になるとの予測。

あと、これはあちこちで言われているのが、
ミレニアム世代のサステナビリティとかエコ、シェアリングの志向。
簡単に言ってしまえば、
若い人ほど、ファストファッションを選ばないということです。
なんでって、フェアでもエコでもないから。
もうそういう時代にはいっている。

この記事の最後、
安く、使い捨ての衣服は時代遅れ(アウト・オブ・ファッション)になると書いています。
もう未来が見えた感じですね。

皆さんもいらない服は売って、
必要な服もまずは中古を探しましょう。
ファストファッションよりずっといいです。


風邪で寝込み中です。

22/3/2019

 
火曜日の夜から急激に熱が出て、
けっこう重篤な風邪で寝込んでおりました。
明日も1日お休みいたしますので、しばしお待ちを。

シェアハウスしているので、倒れて死んでるとかじゃないので、よろしく。
ではまた。


<<Previous

    Author

    Naoko Kobayashi

    RSS Feed

    Archives

    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018

Site powered by Weebly. Managed by Z.com Studio
  • Home
  • Profile
  • 誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
  • Youtube
  • 有料マガジン
  • Blog
  • ファッションレッスン