麻とヴェルヴェット
|
寒かったり暑かったり目まぐるしいですけれども、
だからといってもう夏ではない。 かといって、セーターを着るほどでもない。 トレーナーでもまだ暑い。 この季節に向けた衣料はまだあまり充実していないと思います。 秋向きTシャツみたいなのを売りだしたらいいのではないでしょうか。 色と素材が真夏とは違うみたいな。 そんな感じがします。 きのう、本当に寒かった神奈川県。
私は薄いダウンジャケットを家の中で着ました。 それでちょうどよかったです。 家の中で着る衣服も、 寒暖差に対応できるようなものがあるといいですね。 案外、厚手の靴下とか首にまくものとか便利です。 ワードローブに必要なものが明らかに昔とは違います。 ちょっとずつそろえていくといいですね。 きのうの夜が12度で、本日の最高気温が14度と、
月曜日は夏だったのに、10度以上も気温が下がり、 もはや冬のような神奈川県。 皆さまの地域はいかが? 急に寒くなったときにはどうしたらいいかというと、 ふつうに冬物を着るしかないです。 まだコートを着るほどではないと思いますが、 セーターはいいですね。 季節の先取りはおしゃれに見えるので、 早い分にはいいんですよ。 だらだら前のシーズンのものを着ているよりはね。 それより体調を崩さないほうが大事だから、お気をつけて。 今はまだ発熱も危険ですからね。 来週はまた最高気温が27度みたいになっているので、 病気にならないように注意するのがおしゃれより大事です。 zoomによるファッションレッスン初級では、
もう既に持っているアイテムを見せてもらうのですけれども、 みんな、お買い物がうまいです。 ほとんどの方は、私の2冊の本を買って、もう実践済み。 特に2冊目には服の集め方について書いてあるので、 それをやっていらっしゃると思うのですが、 私よりお買い物がお上手でいらして、 何年も使えるいいものばっかり持っている! しかもそれに30歳代で実践できているのですから、 服に関する将来の心配はないですね。 そしてこの円安と値上がりの嵐の中でも余裕があると思います。 この調子で消耗品と長く着るものを分けて、 自分のワードローブのアーカイブ化に励んでください。 で、みんなもう初級の内容は軽くパスしているので、 中級、上級についてもzoomでできるよう、 新たにzoom用に作りたいと思います。 引き続きzoomによるファッションレッスン受け付けておりますので、 fateshowthyforce@gmail.com まで まずはお問い合わせください。 スケジュールの記載のあるURLのリンク先をお知らせします。 今日、明日と最高気温が一気に下がって、
やっと秋になりました。 しかし、うかうかしていると、すぐ冬になっちゃうんですよね、最近の日本。 秋を楽しめる期間がとても短いです。 春は桜が咲く時期の短さによって、春自体の短さを知ることになりますが、 秋だって同じぐらい短いです。 ヒガンバナなんて、もうとうに終わってしまったし。 気温だけ気にしていると、秋は通り過ぎてしまいます。 秋は秋で素敵な思い出を作ったほうがいい。 こういうこと、20代では気づかないんですよね。 そのときどきの思い出があったほうが人生は豊かです。 その思い出の中で輝く服を選ぶといいと、 私は思います。 久々に江の島までいって、みんながどんな格好で歩いているか観察してきました。
みんな、真夏のままでした。 ノースリーブにビーチサンダルは当たり前。 サンダル率高し。 サーファーもたくさんサーフィンしていました。 さすがに泳いでいる人はいないけれども、 水辺では子供が足までつかって遊んでいました。 きのうは日中27度ぐらいまであったので、 水遊びには最適。 ハワイの秋もこんな感じなんでしょうか。 今までにはなかった秋なのにほぼ夏という、 新しい季節の出現を感じました。 2022年11月3日(文化の日)、久々に川端龍子絵画鑑賞会「東京ハーピー」開催予定です。
ただし、新型コロナウイルスの感染状況を見ながらの実施になりますので、募集開始は10日前になります。 今回のレクチャーのテーマは「構造」です。 絵画を鑑賞する前に、洋服と着物の構造の違い、共通点についてレクチャーします。 またそこから、着物初心者のための着物の始め方、そして実際に羽織ってみるなど、 やっていく予定です。 ナビゲーターは小林と、そして龍子直系の曾孫のアベユリコさん、例年どおり二人でお送りします。 日時:2022年11月3日(祝日) 時間:13:30~16:30 場所:大田区立龍子記念館、その他 定員:20名 参加費:2000円(記念館入場料込み) 主催:小林直子 募集開始:2022年10月23日 おしゃれしてきてもよし、そんなの関係なくきてもよし。 もちろん龍子の絵画に関心がある方は大歓迎です。 11月3日、あけておいてください! 10月に入りました。
今年のカレンダーがあと3ヶ月分です。 早い! さて、zoomのファッションレッスンを開始して、 もう数名の方にレッスンを受けていただきました。 皆さま、ありがとうございます! 20代から50代、しかも男子もいたりして、 想像以上に幅広い方々に関心を持ってくださっているようで、 ありがたいです。 ワークショップ部分がないので、説明と質問だけのコンパクトな内容ですが、 本に書けないこともあるし、個人的な悩みもあるしということで、 かなりいい感じでできています。 (もっと早くやればよかったですね!) 今のところ本をもう既に持っていて、実践している方が多いんですけれども、 皆さま優秀で、ちゃんとできているのにはいつも感心します。 本当にね、知らないからできていなかっただけなんですね。 わかっていれば、なんてことないものね。 引き続きzoomでのファッションレッスン募集しておりますので、 まずはお問い合わせください。 折り返し詳細とスケジュールが掲載してあるページのURLを送ります。 お問い合わせ先は、 件名「ファッションレッスン」で、fateshowthyforce@gmail.com 小林まで。 |
AuthorNaoko Kobayashi Archives
September 2023
|