NAOKO KOBAYASHI
  • Home
  • Profile
  • 誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
  • Youtube
  • 有料マガジン
  • Blog
  • ファッションレッスン
麻とヴェルヴェット

神奈川Payで本も買える

20/11/2021

 
神奈川県民で、しかもスマホがあって、
いろいろな電子決済のアプリと紐づけされていなければ使えないという
これは税金でやるにはかなり不平等な神奈川県によるものなんですが、
なんとこれが有隣堂で使えます。
有隣堂というのは、神奈川県下の本や文房具が売っているお店です。
しかも2割分のポイント還元という。
本でこれだけポイントがつくのは珍しいです。
きのう、有隣堂のレジで気づきました。
ただ私は神奈川Payも、またそれに紐づけされた各種電子決済アプリも入れてないので、
使えませんでした。
(私が入れているのはゆうちょPayだけ。だけれどもゆうちょPayは今回紐づけされていません)
神奈川県民で本を買いたい人は神奈川Payのアプリを入れて有隣堂へいきましょう。
もちろんその前に紐づけされている電子決済を確認して。
ポイント分の補填は払った税金ですから、
遠慮せずに使いましょう。

それにしてもこの制度、例えばうちの近くの店舗ではほとんど取り入れていません。
あと飲食店とアパレルショップが多い感じ。
スーパーマーケットだったら、相鉄ローゼンが対応していますので、行く人はぜひアプリを入れて。

地域差、スマホの有無、電子決済アプリの紐づけされているかどうかなど、
大きな予算を使う割にはかなり不公平です。
なんだかねえ、と思います。


Comments are closed.

    Author

    Naoko Kobayashi

    RSS Feed

    Archives

    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018

Site powered by Weebly. Managed by Z.com Studio
  • Home
  • Profile
  • 誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
  • Youtube
  • 有料マガジン
  • Blog
  • ファッションレッスン