麻とヴェルヴェット
|
2年間、お休みしていた東京都大田区内にある龍子記念館における絵画鑑賞会「東京ハ―ピー」を今年は開催を予定しています。
今年も小林と、龍子直系の曾孫に当たるアベユリコさんの二人でナビゲートします。 (※「東京ハ―ピー」とは龍子発行の雑誌名です。) 今回で6回目になる川端龍子絵画鑑賞会。 今年は、「コンストラクション 龍子作品の構築性をめぐって」の展示の鑑賞、 展示を見る前に小林とアベユリコさんから「コンストラクション」にちなんで、 洋服と着物の構造の違いと共通点についてのレクチャーします。 なぜ着物なのかというと、 着物のセカンドハンドが日本にはたくさんあり、これを利用しない手はないからです! 洋服が専門の私でさえ、最近はそう感じています。 そこで、着物でお出かけ生活をもう既に始めているアベユリコさんとともに、 着物初心者の皆様へ向けて実際に着物のを羽織ってみる機会も設け、 セカンドハンドのお着物をどうやって手に入れるかなど、 簡単なアドバイスもお伝えする予定です。 レクチャーの後は、記念館へ移動し、 お庭とアトリエの見学、そして学芸員の方から展示の解説を伺います。 レクチャーの場所は換気のいい和室を予約しました。 着物に興味のある方、 日本美術に興味があるけれども見たことがない方、 なんだかわからないけれども参加してみたい方、 どんな方でも歓迎です。 おしゃれしてきても、おしゃれでなくても、どちらでも大丈夫です。 毎年、いいお天気になる11月3日文化の日、日本美術を鑑賞いたしましょう! 日時:2022年11月3日(木曜日、祝日) 時間:13:30~16:30 場所:大田区立龍子記念館、その他・集合場所は東京都大田区内 定員:12名 参加費:2000円(記念館入場料込み)※別途、池上梅園入場料が100円必要になります。 主催:小林直子 参加ご希望の方は、 ・お名前(本名) ・参加人数をご記入の上、 メールの件名「東京ハ―ピー」として、 fateshowthyforce@gmail.com 小林までご連絡ください。 よろしくお願いいたします! Comments are closed.
|
AuthorNaoko Kobayashi Archives
November 2023
|