NAOKO KOBAYASHI
  • Home
  • Profile
  • 誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
  • Youtube
  • 有料マガジン
  • Blog
  • ファッションレッスン
麻とヴェルヴェット

家でできること

19/2/2020

 
きのうあげた動画の内容は、
そういえば、ブログには、はっきりと書いたことがない内容なんですよね。
随分たくさんと記事を書いてきましたが、
あの部分はファッションレッスンに来た人だけに教えていた内容です。
(もちろん本当はもっと詳しいです)

基本はまずここから。
何事も基本できるようになってから、応用です。

それにしても、今週末あたりから、大規模集会は自粛ですね。
いろいろ中止になってきそうです。
暇になってしまう方もいらっしゃるでしょう。
自分のワードローブを見直すいい機会です。
ぜひやってみてくださいね。



シンプルワードローブの作り方

18/2/2020

 
新しい動画を作りました。
自分で言うのもなんですが、力作です!
編集の新しいわざを導入して作りました。
出演はカオリさん、撮影が私です。

内容は、最初の本に書いてあるワードローブの仕分けと分類表のところです。
シンプルワードローブとしているのは、
私は最初から、基本的にはシンプルワードローブだからです。
「少ない枚数でもおしゃれに、無駄なく着ていく、
それができるようにワードローブを作る」という考えです。
ぜひごらんくださいませ。
そしてチャンネル登録がまだの方、登録のほどよろしくお願いいたします。


ああ、本当に残念ね

17/2/2020

 
今週あたりから、大規模集会は自粛モードになるのでしょうか。

さて、ロンドンコレクションが始まりました。
先週までのNYコレクションに続き、
ロンドンコレクションも、なかなかよいのです。

皆さんも思ったことがあるでしょうけれども、
シーズンによっては、
コレクションなんて、着られそうなもの全然ないから、見てもつまらない、
というときがあります。
それが今回はその逆で、あらこれも、それも、着られそうだわ、
着たいわという感じ。
マーク・ジェイコブスの50年代風に続いて、
クラシックな雰囲気を残しつつも、
もっと軽く柔らかで、モダンなフェミニティを表現しています。

それなのにね。
日本はこれから不景気本番でしょう?これじゃあね。
着ているものなんて、どうでもよくなっていきますよね。
まあ、いい歳の女性がどこへでも穴あきジーンズで行くようになってしまったころから、
日本のファッションと世界のファッション、開きすぎてしまいましたけどね。

ああ、本当に残念ですね!

なんだかわかりませんな

16/2/2020

 
うーん、いろいろな情報が氾濫していて、
本当のところは、この事象が過去にならないとわかりませんね。
きのう行った買い物先のスーパーでは、
けっこうみんなマスクしていました。
マスクについても、やったほうがいいと言う人もいれば、
やっても意味がないという人もいて、どちらかわかりませんね。

さて、そろそろNYコレクションが終わって、
次はミラノ。
いろいろ楽しいのが始まります。

あと、そうそう、noteのほうにメンズのスーツについて書きましたので、
興味のある方はお読みくださいませ。
こちら。

恐れてるほどじゃないらしい

15/2/2020

 
今、感染症の権威の根路銘先生の記事を読みました。
コロナウィルスは飛沫感染なので、インフルエンザほどの感染力はないとのこと。
あと、気温が上がればウィルスは死ぬそうで、
そんなに長引かないとのことです。
記事はこちら。

今回はちゃんとした情報が拡散されていなくて、
中華街のような観光地は人がいなくなってしまった様子ですが、
それほど恐れることはないみたいです。
(各自、記事を読むなどして確認してください)

ただ、このあいだの消費税増税のときに続いて、
こういうことがあると、おしゃれブログのアクセスがいきなり落ちるんですよ。
おしゃれなんていうものは、心安らかなときしか考えたくないものなんでしょうね。
仕方ないです。
早く収束しますように!


こういうときは

14/2/2020

 
世の中ちょっと不穏な空気になってきました。
こういうときはどうやって楽しむか。
地味に、小さく、できる範囲で楽しくやるぐらいしかできませんね。

京都は観光客が少なくなったとのことですが、
湘南エリアもそうかもしれません。
12月以来、行っていないのでわかりません。
江ノ島から鎌倉にかけて、神社仏閣が多くて混雑するので、
私はあまり近づきません。
そろそろ行ってみようとは思っていますが、
行ったら、また動画でリポートします。

早く収束するといいですけれども、
まだ始まったばかりなので当分のあいだ無理そうですね。
皆さまもお気をつけを。


もう秋冬コレクション

13/2/2020

 
さて、もう2020・21秋冬コレクションが
ニューヨークで始まっています。

世界的な不景気のため、ファッション関連のものはあまり売れていないようです。
YOOXなんて、毎日のようにより割引のお知らせがきます。
それだけものが動いていません。

そんな中、ニューヨークコレクションはどうなんだろうかと思っていたのですが、
これが案外いいのです。
さっきもマイケル・コースをちらっと見ましたけれども、
なかなかいい。

私が言うなかなかいいってどういうことかというと、
実際に着られる、かつデザインとしての形や色の面白さもある、
という感じでしょうか。
逆につまらないと感じるのは、
実際には着られないような、デザイナーのエゴ丸出しの
形ばかりの仮装行列みたいなコレクション。

いいコレクションは見ていると、
着ている人や街の風景が目に浮かびます。
今回のニューヨークコレクションはそんな感じ。

引き続きコレクションを観察して、
思いついたことを書いていきたいと思います。



寒さで身体が縮こまって

12/2/2020

 
寒い日が続くと、身体がどんどん縮こまっていくような感じがします。
4月ごろにならないと、なかなかこの感じが抜けません。
こんなとき、人によっては温泉に入ったりするのでしょうか。

私は気分転換に一足早く、お花見に行ってきました。
いつも行く松田町。
動画を作ったので、どうぞごらんくださいませ!
そして引き続き、チャンネル登録、よろしくお願いいたします。



再び「パラサイト」

11/2/2020

 
去年の12月から「『パラサイト』面白いから見て!」と騒いでいたのですが、
アカデミー賞の作品賞までとるとは思っていませんでした。
すごい!
まあ、賞がとれなくても、面白いし、完成度が高いってことに変わりありませんが。

そして、やはり衣装に注目。特にお母さん役のチャン・へジンさん。
きのうドレス姿でキャストたちと並んでいたのですが、
ぱっと見ると、誰だかわからない。
こんな人、出てたっけ? という感じです。
へジンさんはドレスを着ると見違えるようになります。

では、映画の中でお母さん役をやっているときのあの衣装、
似合わなかったでしょうか?
いえいえ、めちゃくちゃ似合ってました。あのよれよれの服。
本当にいそうで、リアリティがある。
だからこそ選ばれたんだと思います。

他人から見て、「似合う」と言われる服に甘んじると、
あのままの可能性があります。
つまり、よれよれの貧乏くさい服のまま。
だけれども、自分で「ドレスも着こなしてみせるわ!」
という気合を入れれば、それなりにちゃんとなります。

自分の似合うは自分で決める。
こんな心意気をチャン・へジンさんには感じました。

まだご覧になってない方はぜひどうぞ!

イメージマップの作り方

10/2/2020

 
イメージマップの作り方の動画を作りました!
ぜひごらんください。
これはシンプルワードローブの作り方のパート1の部分になります。

それから、チャンネル登録、お願いいたします。
そうすることによって、私が作り続けられるようになります。


<<Previous
Forward>>

    Author

    Naoko Kobayashi

    RSS Feed

    Archives

    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018

Site powered by Weebly. Managed by Z.com Studio
  • Home
  • Profile
  • 誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
  • Youtube
  • 有料マガジン
  • Blog
  • ファッションレッスン