麻とヴェルヴェット
|
皆さま! windows10の更新プログラムはできましたか? なんか設定が変わってしまったみたいで、 USBのマイクが認識されなくて、焦りました。 スタートアップメニューも表示されなくなっちゃったし。 仕方ないので、強制終了したら、復活しました! 時間がかかったけど、なんとかできたのでどうぞごらんくださいませ! 昔と違って、季節の変わり目が、
クレッシェンドではなく、 ジャンプするようになったようです。 いきなり高い気温、そして湿度が高くなり、雨が降る。 やっぱり亜熱帯気候になったのかもしれません。 春独特の薄ら寒さがなくて、 ゴールデンウィークが始まるころの初夏になる感じ。 夏から秋のときも、秋がほとんどなくて冬でした。 前々から書いていますが、 春物、秋物を着たい場合は、 春だったら、立春から着始めて、4月に入ったら初夏のものですね。 つまり、インナーは半袖やノースリーブ。 もちろん、もう麻のシャツもOK。 そして早めに夏を始めて、 夏を前半、後半に分ける。 そうしないと、飽きてしまいますからね。 きのうの夜は結構雨が降りました。
朝になって、庭に出てみると、チューリップが満開。 そして、びっくりしたのが、庭の木の葉っぱが一気にグリーンになり、 もはや初夏な感じ。 これはたぶん、今年の夏は早くきそう。 こんなとき最も着ないであろうものは、 春色スプリングコートとか、あと裏地がついた麻のジャケットやコートです。 特に裏がついて、着ると暑い麻のジャケットやコートは真夏に着られるわけでもなく、 かといって、涼しくなった秋にはふさわしくないため、 持っていてもほとんど着ないものになってしまいます。 いつだったか、麻のトレンチコートが投げ売りされてました。 あれは売れないでしょうね。 まあ、そんなものは今さら買う人はほとんどいないと思いますけどね。 春になったばかりなのに、夏のことを考えなければならない、 そんな今年です。 今年は春が一気にくる感じですね。
私はもう、ソックスとサンダルで出かけてみました。 全然平気でした。 最近、春と秋があっという間に過ぎ去っていきます。 早くしないと、春物を着る季節はすぐ終了して、 すぐに夏物の季節になり、 それが半年近く続くことになります。 春っぽい服を持っている人は急いでどうぞ。 この分だと、ゴールデンウィークは初夏になりそうですから。 かなり暖かい湘南エリアです。
今週末に桜満開かな。 それにしても、 みんなのスカートが長くなりましたね。 きのう所用で出かけたのですが、 私がはいている黄色いスカート、 2016年とかに買ったもので、もう5年前になります。 私は気が早いので、ロングでボリュームのあるスカートを買ってはいていたのですが、 当時はこんな長いスカートをはいている人はほぼいなかったです。 今ではこれが普通ですものね。 流行は広がるのに3,4年はかかります。 これはどんなにインターネットが進んでも 縮まらないようです。 このロングスカート、お年寄りと小さい子供がはき始めたら終わりです。 まだはいていないので、まだ大丈夫ということです。 モッズコートはお年寄りが着始めたので、もう若い人は着ていないです。 終わったからです。 さっき都内の写真を見たら、
もう桜が満開でした。 皆さまのエリアはどうですか? 湘南エリアの桜はまだまだなんですが、 通常、ゴールデンウィークに咲くアイリスとシャクナゲが、 もう咲いていました。 今年はとても早い。 となると、初夏みたいな日も早くやってくるかもしれません。 春しか着られないようなものは、早いところ着たほうがいいです。 長袖の麻のシャツなんかは、もう着ても大丈夫ですよ。 さて、緊急事態宣言が解除された神奈川県ですが、 感染者はふえているんですよね・・・ まだまだおとなしくしていたほうがよさそうです。 緊急事態宣言は解除されましたが、
だからといって、状況がよくなっているわけではないですね。 きのう読んだものによると、2025年までは通常の生活に戻らないと書いてあったし。 どうするのがいいか、現在考え中です。 ただ言えることは、 新型コロナウィルスが蔓延している最中も、それ以後も、 これまでより一層、チープシックが重要になる人が多いということだと思います。 出かけられなかったり、収入が減ったり、 思うように新しいものを買えない状態は続くでしょう。 もちろん景気がいい産業もあるし、地域によっては感染者が多くないところもあるので、 全員ではありませんが、 女性の大半はそうではないのではないでしょうか。 これからも工夫して頑張っていきましょう。 さて、春分が過ぎたので、
もう春ですね。 早め早めに春夏へ変えていくといいでしょう。 早いほうがおしゃれに見えるので。 今日はちょっと寒めの湘南エリアですが 明日以降は最高気温が19度とかなので、 ダウンコートを着るほどではないと思います。 相変わらずマスク生活が続きますが、 もう仕方ないですね。 数年はどうやらこのままのようなので、 あきらめて、楽しく過ごせる工夫をしていきましょう。 きのうは湘南エリアも結構揺れました。
皆さんのエリアは大丈夫でしたか? 大丈夫であることをお祈りいたします。 さて、今日は春の嵐。 気温も高いし、チューリップや桜がどんどん咲いてきています。 きのうちょっと出かけたので、 トレンチコートを着てみたのですが、 途中暑く感じました。 関東地方、今年の春は早くきそうで、かつ気温も高めなので、 持っている人は今のうちに着るといいですよ。 案外着る時期は短いです。 |
AuthorNaoko Kobayashi Archives
May 2023
|