麻とヴェルヴェット
|
このまま秋になればいいなと思っていたのに、また今日は暑いです。
天気に文句言っても仕方ないですけど。 それより台風に注意ですね。 皆さまお気を付けを。 さて、もう同じことを書いて10年以上になりますが、 まだ暑いけれども、夏はもう終わり。 そういうときは、 素材と形は夏物、だけれども色は秋物を選ぶといいわけ。 秋物ってどういう色といったら、ダークにすればいいです。 水色だったら、濃いネイビーに、 ベージュだったら、ブラウンに、みたいな。 しかし今年は白黒の人が多かったので、あんまり関係ないかもしれないですね。 できるのは、白多めから、黒多めでしょうか。 いろいろ工夫してみてください。 k-popのアーチストを見ていると、
メンズでパールのネックレスをしている人を結構見るのですけれども、 これは誰が最初に始めたのでしょうか。 私が認識したのは、G-DRAGONがシャネルのフロントローにいつもいて パールのネックレスをしているのに気づいたのが最初です。 これはかなり前からだと思います。 どこから広まっていったのか、 どなたかご存知でしたら、教えてね。 ただ知りたいだけですけど。 きのうから涼しくなった神奈川県。
今朝も気温が22度と、過ごしやすい陽気。 このまま一気に秋になるといいですね。 さて、今年は神奈川県に台風がきませんでした。 そのかわり、雷雨、通り雨が多かったです。 晴雨兼用傘をいつも持ち歩いていたので、 平気でした。 天気予報を見ても、9月は雨が多そうなので、 晴雨兼用傘があるといいですね。 どんな雨が降るにせよ、 雨が多いのは確かなので、 各自雨グッズを充実させるといいですね。 ボディコンシャスリバイバルについておしゃれブログに書こうと思って
自分のブログをよく見直したら、 もう既に去年の7月に書いていました。 (私はいつでも早すぎ) で、BLACK PINKのPINK VENOMのMVを見て、 これは来年の夏、10代、20代はみんなこの格好だよ、 と思いました。 私が10代、20代だったら、やってますね。 前々から言っているんですけれども、 2024年以降、ファッションはぐっと若くなります。 若々しさがテーマです。 若い人が断然有利な流行になります。 この12年ぐらい、ちょっと老けた流行だったので、 仕方ないですね。 今さらミニスカートをはいたり、肌を露出したりできないですから。 (もちろんやったっていいですけれども) 年齢は数字じゃないです。若い人は若い肉体なんです。 できるときに好きな格好しましょうね! 毎日いろいろ値上げで大変です。
収入が増えないのだったら、何かを削らなければなりません。 そこで被服費です。これ以上削れます? 私は本の中で、被服費は可処分所得の1割までを目安にね、 と書いたのですけれども、その後、統計を見ると、 みんな1割も使っていないことがわかりました。 最近では、被服費よりも、美容に使うお金のほうが多くなっています。 美容院なんかは削れませんからね。 そこで被服費をこれ以上削れるかという問題。 一番なのは、これ以上買わないこと。 誰かに借りたり、シェアしたりするのもよし。 それでも足りないという場合、 古着屋、メルカリなんかで探すもよし。 あとバッグや時計はブランド買取りショップを見るのもありです。 偽物が混じっていないので安心。 なんだか貧乏くさいですが、日本が貧しい国になったのですから、 仕方ないですね。 ただ、サステナビリティの観点から見ると、 ふるいものを買うのはいいことなので、 皆さん、胸を張って古いものを使いましょう! 日曜日の最低気温が21度と、かなり下がってきました。
気温が下がると、ほっとします。 避暑地とか山に住んでいる人たちはいつもこんな感じなのでしょうか。 もう暑いのは疲れましたから。 そろそろ秋冬物がお店に並び始めました。 例のビビッドなグリーンも結構並んでいるのを見ました。 またその並びで、同様のビビッドで、ストロングトーンの辛子色、ワイン色もありましたね。 今年の秋冬、あの強いトーンが流行るでしょうか。 濃い茶色というのも随分流行っていないので、そろそろ復活するかもしれません。 色は結構変わりそうですね。 曇り空で、蒸し暑い日々がこれから続きそうな天気予報です。
2000年になるまでは、 お盆を過ぎたら、涼しくはなるけれども、曇り空の日が一気にふえたことはなかったように思います。 日差しの質が変わったなという感じ、おひさまは照っていた。 今年はどちらかというと、暑い梅雨みたいで、 曇りで蒸し暑い。時々雨が降る。 出かけたら、途中で濡れてもいいボトムや靴、 それから雨天兼用の傘や雨天兼用ハットが向いています。 ということは、毎日が山登りみたいな装備ということですね。 山に登る人、キャンプをする人はもうこういう装備はあるでしょう。 時たまキャンプ用品、山登りの装備が売っているショップに行きますが、 なかなか面白いです。いろいろなブランドもありますし。 行ったことがない方は、一度見てみるといいと思います。 天気予報を見ると、今年の9月はそれほど暑くなさそうですね。
雨は多いようですが。 暑いだけの日々も、もう少しの我慢です。 例年だったら、というか、コロナが流行る前だったら、 この時期に秋冬ものについて考えるのが楽しいんですけれどもね。 今年は秋冬物から衣料が値上げすると言われています。 (WWDJによる) 同じ価格ならクオリティが高い古着や中古を買う人もふえているという 報告もありました。 ここら辺、私が周囲から受ける感じと一致しています。 あと、ショッピングモールへの古着屋さんの出店がふえていますね。 感染の流行が一息ついたら、そういうところを見に行くのもいいですね。 WEB連載でパールネックレスのリフォームについて書いたので、
よかったらチェックしてみてください。 で、同じお店でイヤリングをピアスにかえるリフォームをお願いしてみました。 金具の部分がプラチナで、その部分を売却しつつ、 キャッチは落ちにくいタイプのものにして、 6000円ぐらいでした。 今、プラチナはそれほど高くないそうです。 街のジュエリーショップ、ちょっと入りにくいけれども、 勇気を出して、聞いてみるといいと思います。 昔からあるようなところは対応してくれるでしょう。 パールのネックレスのリフォームについて、 一度、ショッピングモールに出店しているショップに 「糸替えできます」って書いてあったから聞いてみたんだけれども、 そこはアルバイトの販売員さんがおひとりいるだけで、 本社に問い合わせないとわからない、ということだったので やめました。 昔からあるところのほうがいいと思うのはそれが理由です。 もったいないので、あるものを使いましょう。 BLACK PINKの新しいMVを見ながら、
来年あたりから、10代の女の子たちは、みんなこんな感じになるかなー と考えていました。 ここに影響される世代と、それ以上の世代とで、 着るもののギャップが生まれるでしょう。 そうやって、世代のファッションが生まれてくるわけですね。 本格的になってくるのは再来年だと思います。 |
AuthorNaoko Kobayashi Archives
September 2023
|