麻とヴェルヴェット
|
随分時間がかかってしまいましたが、
zoomによるファッションレッスンを開始します。 私のファッションレッスンはワークショップ方式でzoomには不向きだと考えていました。 ですから以前やっていたワークショップ部分はなしのバージョンで、 時間を短縮してzoomで提供することにしました。 今まではワークショップ方式なので遠方の方は参加できないという問題がありました。 過去に外国在住の方からの問い合わせもありましたが、日本帰国時にお願いしていました。 ひとつは支払方法の問題があったからです(paypalは商業利用が禁止されているんです)。 そこで今回いろいろ検討して、squareというカード決済のシステムを導入することにしました。 visa master amexが使えます。 そこでzoom向きの新バージョンを新たに作り、モニターでテストもして、 うまくいくことがわかったので、このたびスタートすることにいたしました。 とりあえず、ファッションレッスン初級(前半、後半)になります。 前半を受けてから宿題をやっていただき、それから後半のレッスンで宿題もチェックします。 ときたま後半は受けない方もいらっしゃるので、お支払いは前半、後半、その都度レッスンが終わってからになります。 ※宿題はイメージマップの画像と、これから実際に自分が着るアイテムの写真を出してもらうことです。インスタグラムにアップした形でも可です。 レッスン料金は ファッションレッスン初級前半 70分 8000円、 ファッションレッスン初級後半 70分 8000円です。 レッスンを受けた後、銀行振込、またはカード(visa master amex)決済となります。 さて、海外在住の皆様にも多く見ていただいている当ブログ。 ただいま、日本円が激安のため、私のレッスン料金もこのままでは激安になってしまいます。 そのため海外在住の皆様には別料金を設定いたしました。 ファッションレッスン初級前半 70分 100ドル ファッションレッスン初級後半 70分 100ドル です。 ただし、squareが日本円にしか対応していないので、当日のレート換算で円によるお支払いになります。 ネット接続の問題があるので、すべて受けてからの後払いです。 時間は短くなりましたが、内容をぎゅっと詰め込みました。 また、昨今の状況も勘案して、よりチープシックな内容となっております。 zoomの画面も共有画面で画像を共有した状態で行いますので、 お顔も小さくしか写りませんのでご安心を。 なお、どういう方にファッションレッスンは向いているかというと、 ・たくさん服は持っているのに毎日着る服はない方 ・被服費を節約したい方 ・簡単におしゃれに見える方法を知りたい方 ・服の枚数を減らしたい方です。 レッスンご希望の方は、 fateshowthyforce@gmail.comまで、 題名「ファッションレッスン」 折り返し、スケジュールの記載のあるリンク先をお知らせいたします。 ではますますおしゃれが難しくなる時代、 方法論を知って、うまく乗り越えましょう! きのうのニュース。
パタゴニアの創業者が環境団体に全株を譲渡するということでした。 で、環境保護活動に利益は使うそうです。 さすが、本気です。 パタゴニア、90年代からもう環境に対する活動をしていて、 このままではだめと訴えていました。 当時、私もその記事をビズという庭の雑誌で読んで、 本当にそうだわ、と思ったものですが、 アパレル業界の人たちは無視していて、 逆に90年代よりずっとひどい大量生産大量廃棄の ファストファッションの時代に突入したんですよね。 最近でも気候変動は科学的根拠がないとか書いて、 開き直っている人もいます。 仮にそうだとしても、 世界はもう大量生産大量廃棄の時代には戻りません。 パタゴニアに続くとまではいかないだろうけれども、 大きな影響は与えるでしょう。 朝晩涼しくなったのはいいけれども、
天気予報を見たら、来週はずっと雨ですね。 これでは秋なのに、湿度が高そう。 夏になる前のシーズンは梅雨と名付けられていますけれども、 秋はどうなのかと思って調べたらありました。 秋入梅(あきついり)だそうです。 まあ、ほとんどの人がこんな言葉知らないので、 使っても?ですけどね。 この雨が終わったら、お彼岸も過ぎて、 本格的な秋になりそうです。 秋が待ち遠しいです! 私は2024年が目安かなと思っていたのですが、
人によっては2030年まで今と同じ感じが続くという人もいて、 私たちが思い描いているような(私たちじゃないかもしれないけれども) アフターコロナって、ないだろうと、 研究者の方々が書いていました。 天気予報みたいに、ある程度の予測が都度出ていれば、 それにあわせて行動するのですが、そういうわけでもないですからね。 もちろん地域によって感染者の数がかなり違うので、 事情は違うでしょうけれども。 お出かけ用の服をほとんど着ないと、やっぱり楽しくないだな、 ということを痛感しています。 これからどうしましょうか。 答えはまだないです。 JRの東海道線と私鉄の小田急線に乗ると、
電車の広告が結構違うということに気づきます。 東海道線の広告、脱毛ばっかり。メンズも含めて。その圧がすごい。 あとアニメみたいな図柄のものもとても多い。 東京行きなので、田舎の路線というわけではないです。 小田急線に乗ると、脱毛はなくはないですが、ぐっと減るし、 アニメ図柄のものは見ない。大学の広告はふえるけれども。 あと、ドアの上のモニターは小田急線の宣伝と、あとマンションとか劇団四季の宣伝なんで、 こちらは見ていても、それほど圧は感じません。 そのため、東海道線から小田急線に乗り換えると、ちょっとほっとします。 東海道線ばっかり乗っていると、脱毛圧力がすごくて気がめいりますね。 なぜ東海道線はそうなんでしょうか? わかりません。 朝晩の気温も下がり、空も青く、
日も短くなってきました。 日中暑いとは言え、かなり秋めいてきました。 洋服って、夏よりもある程度、重ね着する季節のほうが向いているので、 コートを着る前の秋は洋服にとっていいシーズンなんです。 セーターだけで出かけたりできますし。 この時期、シルクコットンや、シルクカシミヤなんかの素材がお勧め。 薄いウールもいいですね。 寒暖差はありますので、 注意していきましょう。 今の時期、風邪の症状が出ると何かと厄介ですからね。 やっと夜が涼しくなってきました。
かなり前に、寝る時間の室温が28度以上だったら、 人間は裸で寝ても平気という話を聞いたことがあります。 それを聞いて以来、暑い真夏はかなりの薄着、 例えばキャミソールやランニングみたいなもので寝たりしていました。 しかしこれをやると、夜の気温が下がった日の次の朝は、 寝冷えして、鼻水が出るはめになるんですよね。 さすがにもうこんなに涼しいので、 キャミソールで寝るのは禁止です。 着実に秋に近づいていて、嬉しいですね。 今朝、インスタの投稿を見たら、
ファッションブランド、ファッション誌の投稿のほぼすべてがエリザベス女王でした。 20代からお亡くなりになるまで70年間、ずっと公務なのですから、 並大抵の努力ではできませんね。 さて、ファッションの世界では、エリザベス女王はファッションアイコンでした。 いつだっておきれいな姿で人前に出てきて、 西洋における「きちんとした」感じを体現なさっていました。 しかも自分のスタイルがちゃんとある方で、 お散歩のときのスカーフほっかむりスタイルは有名です。 最近では、年をとってからきれいに見えるにはどうしたらいいかのお見本でした。 ご冥福をお祈りいたします。 気温は低めの関東地方ですけれども、湿度が高いので、
秋じゃないみたい。 秋というのは、もっとこう、さわやかな風、つまり湿度の低い風が吹いて、 決して汗だくにはならない感じなんですけれども、 湿度があるので、歩くだけで汗だく。 この外を歩くと汗だくの状況、みんなどうしているのでしょうか? 私は出かけて帰ってきたら、すぐシャワーを浴びますけれども、みんなもそう? あと夜も湿度が高いので、寝苦しいですよね。 夏の終わりはこうやって、なんとなく疲れていきます。 秋になるのは秋分の日以降かもしれません。 もうヒガンバナが咲いているところもあるそうなので、 植物は秋に向かっています。 神奈川県、いぜん感染者が多いです。
そのため、いわゆるお出かけらしいお出かけはずっとしていません。 (私は感染した後の後遺症が怖いです) 日常的な用事ばかりの日々が3年間続いた結果、 日常着の劣化が激しい。当たり前ですが。 私は何かしら破損するまで服を着続けるんですけれども、 同じものばかり着ていたら、ボトムが切れてきました。 あと色物だったので、退色がひどい。 どなたかが、白は漂白できるから、実は長もちと書いてあったのですが、 確かにそうかもしれません。 ただ、漂白すると切れやすくなるので、どっちみち切れるとは思いますが。 で、お出かけ用の服は全然着ないので、全然傷まない。 第8派も冬には来そうなので、まだこの状態は続きます。 まあ、この前までの自分の家に日中いられない事件に比べれば、 服なんて大したことないですけどね。 そうそう、服なんて大したことないですよ、みなさん! |
AuthorNaoko Kobayashi Archives
November 2023
|