NAOKO KOBAYASHI
  • Home
  • Profile
  • 誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
  • Youtube
  • 有料マガジン
  • Blog
麻とヴェルヴェット

本に書いてあったこと

27/10/2018

 
今、精神科医の中井久夫先生の本を読んでいるのだけれども、
これがとても面白いです。
短期記憶が7プラスマイナス2までという「ミラーの法則」も、
見続けていると意味がなくなる「意味飽和」も先生の本の中に出てきました。
きのう読んだところには「幽体離脱」まで出てきて、
精神科は幽体離脱まで扱うのだなと認識しました。

で、同様にきのう出てきたところに、
他人のどうでもいいことについて異常に気にしている人は、
実はその人自身がそれについて異常に気にしている、
というようなことが書いてあって、
本当にそうだなと思いました。
他人が着ているものとか、お化粧とか、どうでもいいことを気にしている人って、
実はその人自身がそれに関して他人にどう見られているかを気にしています。

そう考えると、
ブンカに来ているような子や、ファッション業界の作る側で働いている人たちは、
他人にどう見られているかなんてほとんど気にしていないので、
ほかの人のことは言わないのだなと思いました。
みんな、自分のことで一生懸命で他人のことまで気にしている暇はありません。

おしゃれをするとかしないとか、
メイクをするとかしないとかはその人の自由なので、
他人にとやかく言われる問題ではありません。
言われても気にしなくていいです。



Comments are closed.

    Author

    Naoko Kobayashi

    RSS Feed

    Archives

    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018

Site powered by Weebly. Managed by Z.com Studio
  • Home
  • Profile
  • 誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
  • Youtube
  • 有料マガジン
  • Blog